グレート・ジャーニー 遥かな旅・日本人 
       
      縄文思想 漁労・貝塚文明 | 
      国宝・火焔土器の町 新潟県越後の十日町市 
       
      馬高遺跡と火焔土器 新潟県長岡市 | 
      縄文人の 空間認識と記念物 ストーンサークル 
       
      縄文人の モニュメント | 
      富士見町史 井戸尻遺跡群 
       
      縄文時代の 精神的世界 「生と緒」 | 
      対馬暖流 縄文人の交易 
       
      千歳埋蔵文化財 美々・美沢・ユカンボシ | 
      千曲川・信濃川 火焔土器文化 
       
      笹山遺跡と国宝 | 
      はるかな日本 
       
      漁労文化・貝塚 縄文思想 | 
      区画墓と環状列石 
       
       
      周堤墓と環状土離 | 
      北陸の遺跡探索集 
       
       
      木の文化桜町遺跡 | 
      壁画古墳 文化庁の考え? 
       
      千歳市 キウス遺跡集 | 
      北海道 道央・道北遺跡探索 
       
      縄文時代の環濠 何のために?? | 
      飛鳥を訪ねて 
       
      壁画古墳と キトラの時代 | 
      スンダランド 海を渡る モンゴロイド人 日本人 | 
      北海道南部 ブナ原生林と遺跡探索 
       
       
      北限ブナ原生林 | 
      北信越と八ヶ岳 遺跡探索と ブナ原生林 
       
      東日本十日町遺跡 信濃川千曲川の火炎土器 | 
    
      巨大噴火と 幻の縄文文化 
       
      縄文のメドウサー 蛙と太陰的世界観 | 
      縄文時代から 葛城・飛鳥王朝 
       
      縄文人と弥生人 古代建物遺跡 | 
      鳥浜貝塚を 巡る 縄文の世界 
       
      縄文時代 古代蝦夷たち 
       | 
      日本の文化は 森の文化 安田 嘉憲 
       
      蘇る縄文王国 藤内土器24撰 | 
      縄文時代遺物 
      土器と土偶 
       
      擦文文化とアイヌ文化 二風谷アイヌ文化 
       | 
      縄文人の仲間たち ラピタ人と モンゴロイドの道 
       
      イネの民心の原風景 | 
      八千穂高原 池の平遺跡群と黒曜石 尖頭器の生産地 
       
      火山国 日本の古代史 | 
      奥蓼科・ 八千穂高原・ 清里 
       
      須玉町 人面把手付深鉢 | 
       
      北からの日本人・ モンゴロイド 
       
      縄文・続縄文時代 石狩木の文化 | 
      長江文明の探求 
       
      北のまほろば | 
      千歳市 丸子山遺跡 
       
      八ヶ岳西南麓 原始農耕・ 藤森栄一 | 
      近畿(・河内・京都・ 奈良・福井・滋賀) 
       
      大阪の遺跡探索 河内潟を掘る | 
      「ブナ帯文化論」 梅原猛他 
       
      世界の白滝遺跡 黒曜石 | 
       
      モンゴロイド人の 旅立ち 遥かな日本人 | 
      オホーツク文化 擦文・続縄文 アイヌ文化 | 
    
      縄文人の起源 南方系・北方系 
       
      火山国 北海道の古代史 | 
      飛鳥時代と シルクロード 
       
      渡来人と飛鳥 | 
      「極寒のシベリア」 マリタ遺跡と木村英明 
       
      旧人・新人 ホモサピエンス ネアンデルタール | 
      木の文化 ブナ帯文化 
       縄文時代 古代蝦夷たち 
       | 
      移動する新人類 「海人」が日本へ 
       
      北海道の 古代開拓史 | 
      鳥取県の古代史 
       
       
      古代のムラと建物 
       | 
      北海道埋蔵文化財S アイヌの木の文化 
       
      スンダランドから 丸木舟 | 
      三内丸山遺跡 
       
      三内丸山遺跡と 環状列石 | 
      石狩低地帯 北海道埋蔵BC 千歳市埋蔵BC 
       
      津軽海峡と亀田半島 | 
       
      函館市森町の遺跡 
       
      道北遺跡資料 | 
      白滝遺跡群と黒曜石 
       
      千歳市美々・三沢 ユカンボシ | 
      北海道 縄文・続縄文時代 
       
      飛鳥美人と 壁画を?す | 
      「人類の進化」と 日本人 
       
      モンゴロイド人の 展開と 日本人の成立 | 
      新人類 「海人」が! 日本人 
       
      第四期 北の古代史 
       | 
      「南の黒潮文化圏」と オホーツク文化 アイヌ文化 
       
      イネの民と苗族 長江文明 |